就職まで

2015年7月20日その他

学生の頃から「田舎暮らしをしたい!」と思っていた自分ですが、就職先も理想の田舎暮らしをするための足がかりとなるようなものを選ぼうとしていました。
田舎暮らしと言っても千差万別ですが、私の希望は、

・人里離れた山林に小屋を建てて、自給自足したい
・ネット回線開通済みもしくは開通工事可能

ということくらいです。
現代ではネットで色んなものを通販できますし、情報も手に入ります。

家があまり裕福ではないので、大学には奨学金を借りて行っていました。
その総額、なんと450万円
この返済を行うために、一応就職して金を稼がねばなりませんでした。
ローダウンした生活を送りたい、しかしその生活を送るためにさっさと金を稼がないといけない、そんなジレンマがありました。

就職先候補としては、

1.農業法人

田舎暮らしの代表的な職業は農業だと思いますが、金をもらいながらその経験を積むという選択はかなり合理的だと思いました。
早速、東京のほうで開かれていたフェアに参加しました。

感想としては、やはり雰囲気はかなり中小企業的で、社長の人柄ややり方が気にいるかいらないか、が重要でないだろうかと思いました。

農業法人、と言っても正社員の数は一桁から10人台くらいでしょうか。
そのため全ての正社員が直接社長の指揮下に入る、というような感じになるかと思います。
だからこそ社長のやり方と自分のやり方が合うか、ということになり、一つ一つの農業法人の質もまた千差万別になってくると思います。

要するに、どこの農業法人に入るかを選ぶには、自分の育てたい作物や方法を明確にしてからということです。
その辺りが明確でなかった私は、もう少し考えることにしました。

 

2.公務員

山林を手放したい・売りたいと思った人は、どこに相談するでしょうか。
おそらく不動産屋、市町村、森林組合などでしょう。

森林関係の公務員なら山林の情報が多く手に入るのではないか、と考えて公務員試験を受けることにしました。
その結果、筆記試験等は通りましたが、最終面接などで落ちました…。
まあ、元々人付き合いが嫌いでそのために山林を購入しようとしているわけですから、このような面接で落ちるのは想像出来ていましたが。

 

3.不動産屋

不動産屋も多くの山林の情報が手に入ります。
ただ、地形のような方面で土地の興味があっても、マンションや新築の大きな家などには興味が無い私には、不動産屋にもあまり興味がありませんでした。
というわけで、すぐに就職先候補から外すことにしました。

 

4.林業

山林の中で仕事をするという職業は、おそらく林業くらいでしょう。
山林についての知識やチェーンソーの取り扱い方などを学びながら金を稼ぐのも悪くない、と思って林業も就職先候補として含めました。

偶々良い時期に林業就業基本講習と言う、講習費無料+宿泊費も出る1ヶ月弱の講習に参加しました。
おかげで林業の基本的な知識や資格を得られることが出来ました。
林業は新規参入する人が多く、色んな立場の人間が集まってきているようです。
中々面白そうだなと思い、林業作業員になるべく就職活動を行うことにしました。

結果、森林組合職員になりました。
微妙に違うけど、まあいいか!

6