埼玉ホンダの期間工 寮生活中の自炊メニューなど

2017年10月6日出稼ぎ・バイト

前の記事ですでに自炊の概要を書いていましたが、今回は写真込みでもうちょい詳しく書いてみます。

 

スポンサーリンク

基本の朝食と自炊方法

朝6時半の1勤、昼3時の2勤両方とも、まず起きたら6枚切り食パン一枚とインスタントコーヒーの朝食を摂ります。
トースターが寮内に無いので食パンは生のままで、適当にジャム付けて食べてます。
元々ジャムは保存食だからか、真夏に常温保存してもカビが生えたり腐ったりすることはありませんでした。

でもやっぱり久しぶりに4枚切りをトーストした、カリカリモチモチなパンを食いたいっスよ…
関東は6枚切りと8枚切りしか売ってないのが辛い!
(いやまあ、4枚切り売っててもトースト出来なければ意味無いんですが)

 

土日など寮内の食堂が休みの時はどうにかして自分で食事をする必要がありますが、私の場合は炊飯器でご飯を炊いて、カレーや各種丼のレトルトを用いることが多いです。
パックを暖める方法は、炊飯器の上に乗せて蒸気を当てる、ホットプレートで沸かす、器に給湯器のお湯とパックを入れて時間かけて暖める、という感じでしょうか。
まあちょっと温度が低くても、熱々ご飯の上に乗せてしまえば温度が移っていくので、そのまま食べてます。

寮生活初期ではそれだけで十分でしたが、後期になると同じようなレトルトだけでは飽きてきたからか、インスタント味噌汁も作ることが多いです。
カップに素を入れてお湯入れれば完成なので、お手軽ですね。

他の簡単なものとして、炊き込みご飯もよくやりました。
こちらも素を米と一緒に炊飯器に入れて炊いてしまえば完成ですので、楽々です。

カップラーメンやカップ焼きそばももちろんよく食べました。
が、塩分が多すぎるので2食連続で食べないように気を付けました。

 

間食についてですが冷蔵庫が無いので、飲み物は寮内の製氷機の氷をコップに入れて冷やして飲み、お菓子は常温保存出来るものか一食で食べられるもののみを購入しています。
真夏の暑い時にアイスとか食べたいときはいちいち買いに行くのが面倒…と思いきや、別に無いなら無いで食べなくても大丈夫。

真夏でも個人用冷蔵庫は必須、というわけでは無いですね。
特にこういう寮生活では。

 


ホットプレート料理

ホットプレートを所持しているので、簡単な料理(と言っても良いのか)を作っていたので写真込みでちょいとご紹介。

スーパーには大抵チルド食品として、餃子やシュウマイが売られています。
これらは安いし火を通すだけで美味しくなるので、レトルト同様お手軽なおかずです。
でも流石にこれだけだと野菜が足りなさすぎなので、野菜ジュース飲んだりしています。
お惣菜のサラダは、野菜の価格を知っている身から見ればお値段ちょいと高く思えて…

 

袋入りラーメンを少なめのお湯で柔らかくし、粉末スープで味付けする汁無しラーメンも作ってみたりもしました。
学生時の自炊生活の時に身に染みてわかっていましたが、普通にスープを全部投入すると滅茶苦茶しょっぱくなるので、豆苗も多く投入、そして出来上がったものはご飯1.3合のおかずとして食べました。
でもやっぱりしょっぱかった…

写真には撮っていませんが、粉末ソース付き3食入り・蒸麺タイプの焼きそばも購入して食べたこともあります。
これは普通に美味しかったのですが、3食入りを一人で一気に食べたのでちょっと飽きましたね…
お盆の時など、連休中にちまちま食べていた思い出があります。

 

豆苗ですが、これは水に漬けるだけでもう一度収穫できる再生栽培が出来ますので、冷蔵庫が無い生活でも新鮮な野菜を食べたいという時におススメです。
週末に一度食べて、次の週末に収穫して食べるくらいがちょうどいいかも。
でも育てる時に日当たりが良すぎるところに置いておくと、茎が固くなったりつる?みたいなものが生えたりするのかな?

 

今まで生きてきてあまり眼中になかったのですが、スーパーによく売られている調味料を漬け込んだ肉も美味しかったです。
ただの肉だと腐りやすいし調味料も多く必要ですが、漬け込まれた肉なら夏場の常温保存でもすぐには腐らないし、そのまま焼いてしまえば美味しくいただけるので、お手軽調理でガッツリ肉を食べたいときに良いですね。

 

近くには飲食店も多く、安い値段で食事を提供しているチェーン店もあるので、期間工はそういうのを利用するのがまあ普通かも。
寮生っぽい人が入っているのをたまに見かけました。
休日中の寮内の共有ゴミ箱は、休日終わりになるとコンビニ弁当の空箱で埋まっています。

寮内で自炊するのは少数派なのかもしれませんが、少し大食い気味な自分はやはり自炊したほうが食事代も安く抑えられるのでこういう感じの食生活を送りました。
少食の人なら一日一食にしたり、菓子パンだけで済ますなんてのもありかも。
多少の栄養不足は平日の食堂で挽回出来そうですしねぇ。

 

 

赴任してから買った酒の容器は一つも捨てないでおきましたw
一体どれだけの量を、どれだけの種類飲むのかと思って!
データ主義ですから!
(ブランデーはこの後飲み干す予定)

アルコール度数と容量から計算してみると、アルコール量は1192ml、度数5%のビールで換算すると23.8Lということになりました!
500ml缶で言うと48本ほどですから、まあ半年なら少なめでしょうか。

これらの酒は朝5時半に起床する必要のある1勤前夜によく飲んでいました。
早朝に気持ち良く起きたいなら夜早めに寝るのが鉄則なのですが、なかなか寝付けない時もよくありました。
酒があれば簡単に寝付けますから、睡眠導入剤として利用していたのですねえ。

どれも度数10%以上なのですが、度数5%のビールなどを眠気が来るくらいの量を飲むと夜中に何度もトイレに行ってしまって、かえって眠りが浅くなるんです…
その点度数の強い酒、例えばウイスキーなら100ml程度をコップに入れてクイっと飲んで即布団に寝転がると、良い感じにくらくらしてきてグッスリ朝まで眠れるのです。
そういう意味でお酒は必要な物なんです!必要です!必要です…いやまあ飲んだくれてた休日もあったけど

 

15