小屋暮らしでの電子機器配備計画

2017年7月11日家具・家電・収納

皆様おはこんばんちわ、チャーコン発火させたことのある第二種電気工事士のyuです。(色々本当)
システムの改良・配線前に、どのような家電をどのような電力で使用することになるか、調べてみることにしました。

 

LED電球

共同照明で売られている、DC12/24Vで使用できる昼光・電球色のLED電球をメインの明かりにしようかと思ってます。

設置場所は6畳小屋下部に昼光色、上部のロフトに電球色(出来れば可変抵抗器で光量調整可能にしたい)。
他には北面下屋、調理場デッキ、風呂場、物置の4か所にも電球色のものを付けようかと。
1個当たりの消費電力は3Wh。光量20W相当。
価格は1個当たり800円くらい。

第二種電気工事士の資格取った時に勉強したことを活かして、3路スイッチ付けまくったりするぞ!

 

モニター

設置場所は6畳小屋下部東面。
ソファーか何かに座りながら、ゲームしたりアニメ映画見たりしたいのですな!

「せっかくだから大画面4Kモニター導入してみたい!」という酔狂な思いに駆られて調べてみたのですが、安い大画面モニターはDMMのDME-4K50Dっぽいですね。
50インチとか、でけえ!
消費電力は130W

…実家には27インチくらいのLGのHDモニターが眠っているから、これ使おうかな。
消費電力は、おそらく32Wくらい。(参考:価格ドットコム
これならしょぼい蓄電システムでもどうにかなりそうです。

 

デスクトップパソコン・据え置きゲーム機

ブラウジング、ブログの更新レベルならノートパソコンとスマホで十分なのですが、PCゲームとかするならやっぱりデスクトップパソコンあったほうが良いかな…というわけでゲーム専用パソコンを導入予定
新しく買うのではなく、実家に眠っているものを再利用するということで。
自作したものなので消費電力は計測しないと分かんない!

据え置きゲーム機も出来れば欲しいような…と思うのでとりあえず最大消費電力調査。

・PS2 初期型 50W
・PS3 CECH-4000 190W
・PS4 250W
・Wii 45W
・WiiU 75W
・XBOX360 135W
参考:電力会社の選び方

PS4の消費電力は250Wか…
きつない?
まだまだプレイできてない名作ソフトもいっぱいあるし、PS2するか?
PS2+モニターなら80Wくらいで済みそうか。
他には携帯ゲーム機をHDMIでモニターに有線接続するのも、消費電力少なくて良さそうかな。

 


ノートパソコン

相も変わらずlenovoのg565を使用。
5年以上使用しているからそろそろ新しいのを買いたくなってきたような…分かりやすく壊れてくれたら踏ん切りもつきますが。

最大消費電力は65W
アイドル時消費電力は16.42Wらしいです。(参考)
最大電力消費状態というのは多分、内蔵バッテリーを10%程度まで消費し、充電しながら使用するというような状態でしょうか?
太陽光の無い夜、充電できたはずのディープサイクルバッテリーのみでノートパソコンを充電しながら使用していたときがあったのですが、電圧降下が大きくなりすぎてインバーターの警告音が鳴りやまなくなりました。
ゆえに、12V105Ahのディープサイクルバッテリー1個のみでは、継続的なAC100V65Wの電力消費に耐えられず、電圧降下が起こってインバーターが稼働停止しそうになる、ということしょうか。
つまるところ継続的に65W以上の電力を消費したいなら、24V系列にしたりバッテリーを増設したりする必要があるということでしょう。(6畳小屋セルフビルドで使っていたサンダーは、太陽光がある時間帯に使用していました)
更なる自堕落生活のために、もうちょいシステムの改良したい!

 

洗濯機

2016年秋~2017年春では町のコインランドリーで洗濯していましたが、せめて下着類は洗えたらな~と思って洗濯機の導入を考えています。
たまに洗う大きなものは、これからもコインランドリーを使用すればよいでしょう。
というわけで洗濯機は小さなもので良し!
すぐに干せるように、設置場所は南面下屋内を予定。

オフグリッド生活(?)においてちょっと厄介なのが、排水をどうするかということです。
近くには一切下水道なんて無いし、それに頼る気もありません。
高い金払って浄化槽の設置もしたくない!
なのでやはり垂れ流しが一番楽だしお金もかからないのですが、自分の敷地内の土中に浸透させるんだから環境にやさしい洗剤が良い気がします。
となったら粉石鹸+二層式洗濯機ということでしょうか!
二層式洗濯機では普通の全自動洗濯機よりも操作が面倒だし大きさの割に洗える容量が少なくなってしまうデメリットがあるのですが、冷水に溶けにくい粉石鹸を溶かしやすいし壊れにくくかびにくいというメリットがあります。
なお、粉石鹸と合成洗剤の性質の比較に関しては「せっけんライフ」様が参考になります。(この常識に惑わされないデータオタクっぽさが個人的にたまりませぬ)

「二層式洗濯機は全自動洗濯機よりも安い」と言われますが、価格.comで調べたら劇的に差があるとは思えないような…

↑分かりやすいようにamazonのリンク貼ってますが、自分が調べた時ではヨドバシドットコムの価格だと約1万円でしたよ!

・サイズ:幅55×奥行36×高さ57cm
・本体重量:11kg
・消費電力:(洗濯)240W、(脱水)120W
・水量:約16L
・ 標準洗濯容量:(洗濯)約3.6kg・(脱水)約2kg

二層式洗濯機第一候補がこれです。
小さめなので消費電力も少なめです。しょぼいインバーターでも動作しそうですね。
なお洗濯機のようなモーター駆動の家電には正弦波インバーターが必要となります。
今持っているのは入力DC12Vの矩形波350Wのものですので、入力DC24V正弦波500W以上のものが必要か…。

・総外形寸法(mm):幅526×奥行500×高さ888(給・排水ホース含む)
・質量:25.2kg
・消費電力(50Hz/60Hz):215/285W
・標準使用水量:76L

全自動洗濯機を選ぶとするなら↑になるでしょうか。
ていうか重いな!25kgって!
でもこれより小さなものはあまり見つからないし…

やっぱり独身小屋暮らしなら、小型の二層式洗濯機が良い感じなのかいな?

 

冷蔵庫

普通のご家庭でも電気代の結構な割合を占める冷蔵庫ですが、小さな容量で良いから導入したいな~と考えています。
やっぱり夏は冷たいもの飲みたいし、細々した調味料の保管にも便利だし、ていうか色んなお酒やおつまみを保存できるし…(←本音)
スターリングエンジンで自作してぇ。燃焼熱→動力→冷却

車載用のDC24V冷蔵庫も巷にはあるようで、これならインバーター介さないから消費電力抑えられて良さそうなのですが、どれも容量が少ないし、その割には価格もお高めなのが難点!

・冷蔵・保温システム:ペルチェ方式(ノンフロン)
・消費電力:DC12V…60W、DC24V…65W

ペルチェ式は騒音が少なくて良さそうですが、消費電力が大きくなりがちです。
太陽光発電システムではやはり電力を無駄にすることは出来ないので、よくあるコンプレッサー型が良さそうです。
小型冷蔵庫だと冷気循環のためのファンが必要ない→騒音少ないらしいです。

以下、小型冷蔵庫の定格消費電力調査です。
ショッピングサイトやメーカーサイトで調べました。
本当の値を書いているかどうかは…各々で判断しましょう。

消費電力:83W

 

消費電力:75W

 

消費電力:60W

 

消費電力:52W

 

 

消費電力:50W

 

消費電力:49W

 

消費電力:43W

 

どれも同じような大きさ・容量ですが、記載されている定格消費電力には少し幅がありました。
今のところ、製氷室付きの「WR-1046」が良さそうなのかな?
冷気保持のため上開きのものが欲しいですが…

小型冷蔵庫を継続的に駆動させるのに必要なバッテリー容量、パネル出力がどれくらいになるかは、使用しながら調べていくことにしましょう。

 

電動シャワー

お風呂で使用予定。
五右衛門風呂のお湯を高いところから流すだけ。
…必要かどうか分かりませんが、調べておきます。

最大消費電力:12W

この商品を買うかどうかは分かりませんが、心配するような電力にはならなさそうですね。

 

 

というわけで、最大定格消費電力は二層式洗濯機の240W、最大継続消費電力は小型冷蔵庫の稼働時間によって決まりそうな感じです。
システム電圧が12Vだと240Wでは20Aもの電流が流れて危険ですので、せめて24Vシステムにしようかと思ってます。
これなら電流量は10A程度が最大になりそうなので、よくあるVVF1.6mm2Cの許容電流内となります。(用語の意味がわからん人は電線の知識などのサイトで調べてみよう!更に分からなくなる

クーラー、炊飯器、トースター、電子レンジ、電気ストーブ、掃除機、冷凍庫は使用予定無しです。
夏に寝る時は北面下屋にハンモック+蚊帳でも張れば、クーラー無しで大丈夫でしょう。一応標高300mくらいあるし。
熱発生系の家電も要りません。周辺には燃料が文字通り腐るほどありますから!
スモールハウスは掃除が楽という利点もありますから、掃除機も必要無しです。箒でササっと掃いてしゅ~りょ~、です。
将来的に狩猟もしたいので、その肉を保存するために冷凍庫が必要だ∴商用電源も必要だと思ったのですが、個人の消費だけなら保存加工すれば良いだけですから、冷凍庫も無しでいけるでしょう。昔の人は冷蔵庫や冷凍庫無くてもお肉食べてたからね!

小屋から最寄りの電柱は1km以内なので敷地内のポール以外に引き込み費用はかからない気がするのですが、倒木の多い林道沿いに電柱建てさせるのは全体的な社会インフラのことを考えたら無駄が多そうな気もするので、今のところ商用電源は引かないようにしておきます
万が一の万が一、自分が家族を持って自作電気システムが不便になってきたら、古民家か何かを借りたりしてそこで商用電源を使えば良いのかもしれません。まあその時はその時で。

7