薪の送り方と、ヤマト便で送ろうとしたら断られた話

薪の米袋梱包

販売用に薪を個人で少量生産しているのですが、困るのはやはり送り方。
薪はかさ張って重くて安い品物だから、送り方には熟考が必要です。

今回の記事では、ネットを利用すること前提での薪の送り方について改めて調べ、ヤマト便に申し込んでみた体験談を書いていきます。

 

スポンサーリンク

薪の送り方色々

段ボール+宅配

一番楽な送り方で、一番高価な送り方です。

自分が段ボールに薪を入れてみたところ、サイズと重量は以下のような関係となりました。

  • 100サイズ、10kg
  • 120サイズ、20kg
  • 140サイズ、25kg(各社最大重量)

ネット通販で送る場合、ヤフオク、メルカリ、ラクマなどが郵便局とヤマト運輸が提携しており、通常より送料を安く出来ます。

各社のサイズと料金は少しずつ異なっているし時間で変わるので、解説は割愛。
基本的に、140サイズで25kg送るのが最も安いです。
それでも薪の価格+約50円/kgとなります。

 

アロー便orJITBOX(個人利用不可)

鉄パイプで作られたカゴに薪を詰めて、500kg1個口で送る方法もあります。

ヤマト運輸系列の「JITBOX」や、日本通運の「アロー便」などのサービスがあります。

薪のネット通販大手ではこのような発送方法が多いのですが、調べてみると個人利用はほぼ不可能です。
法人⇒法人が基本で、頑張れば法人⇒個人が可能、というくらい。

 


ウッドバッグ+トラック

大量の薪の保管と運搬に便利な、頑丈で自立するメッシュバッグの「ウッドバッグ」があります。
1枚で約1tの薪の保管と運搬が可能。

吊りベルトが付いているから、トラッククレーン(ユニック)で積み降ろし+運搬が最も効率的
その他の方法は、トラック+現地でクレーンorフォークリフトなど。

様々な薪の生産・送り方・保管方法を比較すれば、ウッドバッグを使うのが総合的にベストです。
薪の生産者にとっては薪を投入れるだけで、1本1本積んでの保管と乾燥作業が不要。
消費者にとっては、降ろしたそのままの状態で保管が可能。(屋根シートは必要)

 

ウッドバッグには色々な利点があります。
でも、自分はユニックのチャーターなどが出来ません。
悔しいですが、送り方候補から外しました。

 

中古米袋+ヤマト便

米袋と薪

少量発送の「段ボール」と、大量発送の「アロー便orウッドバッグ」の間としては、中古の米袋+ヤマト便が用いられていることが多いです。

中古米袋はホームセンターなどにも売られてて、1枚25円ほどで調達可能。
中古段ボールより安くて調達がしやすいので、薪の梱包にもよく使われています。

ヤマト便は1個口30kgまでのものを複数個、近距離に送る場合、格安で送れるのが最大の特徴です。
例えば大阪市⇔名古屋市なら、180kg分だと4,896円。
kg単価27円です。
段ボールで送るのに比べると、半額くらいになります。

 

というわけで、「自分もヤマト便+中古米袋で薪を送ってみよう!」
と思い至りました。

 

薪の米袋梱包

自分が1年乾燥品の33cmの薪を米袋に入れてみたところ、1枚で12,13kgほど入りました。
2枚で25kg、100kgで最低米袋が8枚必要です。
密度の低いものが混ざるなら、100kgで米袋9枚はあったほうが良いですね。

薪を詰め込んだ米袋は、120サイズほど。
段ボールなら120サイズで20kg入ります。
普通の宅配便で送る場合、米袋より段ボール使ったほうが重量の割に送料抑えられそう。

 

計算しやすいように、運びやすいように、破れにくくするため、PPバンドで縛ってみました。

米袋は2重になってるから普通の袋より破れにくいですが、あまり負荷をかけないようにする工夫が必要でしょう。
こういう感じでバンドで縛ったほうが良いのかなあ?

 

ヤマトに送料の問い合わせをするが…

公式サイトのヤマト便送料表には180kgまでしか載っておらず、それ以上は「要問合せ」とのこと。

そこで問い合わせ窓口からメールを送り、追加の送料表をもらおうとしました。

 

そしたら当日に、自分の担当エリアの営業から電話がかかってきました。

 

 

 

結論を言うと、大量の薪をヤマト便で送るのは断られました。

「25kg入りのものを、通常の宅配便で送るまでしか出来ない」
とのこと。

他の人はヤマト便を使えているから、自分も同じようにヤマト便を使える条件を聞きたかったです。
でも、営業がちょっとハッキリしなくてあまり分かりませんでした…。
重量と手間の割に儲からないサービスだろうから、嫌がるのは分かるけれどねえ。

 

 

 

通販で大量の薪の発送は出来ない、軽トラを購入して配送する気は無い。

そんな条件下で編み出した、自分の薪の販売方法とは!?

つづく

12