今更Twitterを始めて、楽しみ方や使い方を模索してみる

ブログ運営

遅すぎた青い鳥

ブログのサイド(モバイルなら下部)に載せてあるんだからもう知っている人が多数だと思いますが、今さらTwitterを始めてみました。

Twitter日本語版が公開されたのは2008年。
今?2018年の終わりやんけ!

 

流行に乗らない、というか乗れないどんくさな私ですが、もちろんTwitterの存在は昔から知っていたんですよ。
どうして今までやらなかったかっていうと、やる意義がよく分からなかったから。

というわけで、今回は今更Twitterを始めたおじさんが、Twitterを始める前の印象だとか、始めてから思ったことを適当に書いていきます。

 

ハウツー・ノウハウ的なことはほとんどありませんよ!あしからず!

 

スポンサーリンク

Twitterのスピード

確かに速報性に関しては、やる前からも優れていると思ってました。
常にテレビの生中継が流れているみたいな、実況しているみたいな、情報のスピードはかなりあるメディアだと思います。

ただ、私は、新しいものはそこそこで好きであっても、自分があまり知らない分野のことなら体系的にまとめられた情報のほうが好きなんですよね。
自分が好きな分野についてなら、この速報性は魅力的ですけどね。

 

で、始めてから知ったのですが、Twitterのタイムラインって、独自のアルゴリズムによる重要っぽいツイートの順番になるようですね。
最近ではようやく「時系列順」に並べる機能が実装されてきたようですが。

順番がてんでバラバラだと、一体誰が何について書いているのかよく分からないことになるのでは?
しかもいろんな人のツイートの間に挟まれることになっていますからね。
Twitterって、ボケーっと暇つぶしにスクロールさせながら、「これだ!」と目についたものをクリックしたり検索したりして、情報を掘り下げていく、ていう感じなんすかね?

 

拡散性・雑多性

フォローしている人が、自分が全く知らない情報に対してリツイートやイイネをすることで、思いがけない情報や人に出会えるところは良いなと思っています。

Twitterの表示がどんなもんなのかは何となく知っていましたが、フォローしている色んな人のつぶやきがズラーっ!と流れているじゃないですか。
暇つぶしに眺めるのはいいですが、ちょっと情報としては雑多すぎる…のかな?

で、調べてみると「リスト機能」というのがあるそうじゃないですか!
この機能を使うとアカウント毎のタイムラインを見られる!
「ニュース」とか「お得情報」とか、メールのフォルダ振り分けみたいに使えそうだ。
というわけで使ってみましたが、ホーム(ダッシュボード)からクリックすべき回数が多いよなあ…
どうして1or2クリックで閲覧できないのですか?
なんか、微妙に、使いづらいんだよなあ…

 

Twitterは情報がフロー型(一過性)に寄ってますから、ニュースみたいなもんです。
ブログやニュースだってフロー情報が多いのですが、後から検索することが出来ますから、ちゃんとストック(貯蓄)情報にもなるのです。
でもTwitterって、 グーグル検索にも出てこないし、過去情報を調べにくい。
全てが一期一会、それこそがFacebookなども含むソーシャルネットワークサービス、コミュニケーションネットワーク?

掲示板は主題に対して各個人が発言しますが、Twitterはアカウント毎の言動がメイン。
今まではブログ運営以外なら、掲示板型コミュニケーション(ほぼROM)をしていた人間ですから、Twitterみたいなのはちょっと慣れるのに時間かかりそうです。

 


ブログとの連携のしやすさ

とまあ、こんな感じでツイートを簡単にブログに貼れるのが、Twitterを始めたきっかけの一つでした。

私も色々なブログを読んだりしてますが、Twitterでつぶやいたことをブログに貼り、更に掘り下げたり補足情報をブログに載せたりして一つの記事にしていく、みたいなことをしている人が多いようです。
一瞬で流れ去るTwitterのつぶやきを、ブログに転載することでストック情報になるのは魅力的かなと思いました。

せっかく考えたつぶやきをほんの一瞬で目につかなくさせるのって、何だかもったいない気がするんですよね。
でもこうやってストック情報にしておくと、何年先でも読み返せたりするから、賞味期限の長いものになっていくのかなあと思いますよ。

 

ツイートをブログに転載する方法は、以下のとおりじゃ!

ツイート横の矢印をクリックして、メニューを表示させる。

 

「このツイートをサイトに埋め込む」でコードを表示し、そのコードをHTML(ワードプレスだとテキスト)で貼って、終わりです。
かんた~ん!

 

ブログとTwitterの使い分け

やっぱり今の私はブログを書くのも読むのも好きですから、ブログを『主』にして、Twitterは『従』にしていこうかと思います。

ツイート内容は、今のところ以下を予定しております。

  • ブログの新着記事情報
  • メジャーアップデートした過去記事情報
  • その時その時の感情とか考えとか
  • ブログのネタ帳的なこと

まあ正直、Twitterでは碌なことはツイートしないかと思います。
まとまった情報が欲しい人は、やはりブログ記事を。
ライブ感とか新着情報が欲しい人なら、Twitterを参照していただけると幸いです。

サイトがちょっと重くなるのが嫌ですが、今のところはブログのサイドや下部に自分のアカウントのタイムラインを載せておきますから、情報が欲しい人でもフォローする必要は無いかもしれませんw

 

さいごに

どんくさなおっさんが今更Twitterを始めてみました。

今のところTwitterの雰囲気や使い勝手については、諸手を挙げて賛同出来るほどではありません。
でも続けていたらいつか何かが分かるかもしれませんから、今はTwitterの楽しみ方を理解するのを第一目標としましょう。

フォロワー数がどうの、ってのはまた後ほど考えることにします。

そう言えばTwitterやってる人って、よく「フォローお願いします!」とか言ってたり、フォロワー数の多さでマウントを取ったりするらしいですが、フォロワー数増えたらどうなるんでしょう?
お金とか、もらえるの?

 

うむむ、まだまだ分からないことがいっぱいだなあ!

とりあえず皆がやっていることなんだから、何か良いことあるんだろう。
フォローお願いします!

 

 

 

 

 

…自分って、皮肉家だな。

5