ネット環境について

2016年10月3日通信

最終更新:2016年10月3日

持っているスマホについて

私の所持しているスマホは、2015年2月に購入したASUSの「Zenfone5」です。
私の年代にしてはガラケーからスマホへの移動はかなり遅い方だったのですが、その理由はキャリアでの契約だと月額料金がかなり高かったから、そこそこの性能で安いSIMフリー端末が無かったからです。
しかし2014年の11月頃に日本でこの端末が発売されて状況は大きく変わりました。
各MVNO会社がzenfone5とのセット販売を一斉に行いはじめ、安いSIMフリー端末+MVNOの導入が楽に行えるようになりました。
時は熟した!ということで、ASUSのサイトで購入し、評判の良かったIIJmioの通信量の少ないプラン(最初は2G、結局価格変わらずに3Gバイトまで)でスマホの導入を行いました。

さて本題に入りますが、私の山ではLTEの電波が入ることは物件閲覧時に分かっていましたが、ネットの固定回線は勿論通っていません!
小屋を建てたりすれば遠慮なく回線を引いてこれるのでしょうが、それまでは無線でネットをせざるを得ません…
なお、基本的に私はノートパソコンでネットを行い、スマホは暇つぶしレベルの調べものにしか使っていなかったので、やはりテザリングなどを使用してノートパソコンを使っていきたいのです。
また、私はかなりネットをする方なので、動画を見ないなどして通信量を節約しても一日300Mバイトくらいは使いますので、このままのプランではいけません。
月10Gくらいまで使えるものやLTE使い放題プランが良さそうですが、月10Gでも不安が残ります。
安いLTE使い放題プランがMVNOにあるのは知っていたのですがネットの評判を見ると、どれも「遅い」「すぐに通信規制がかかる」と言った悪評が数多くありました。

う~む、どうしようかと悩んでいたところ、Wimaxというものなら専用ルーターを持つだけで高速でネットを使い放題、規制がかかっても普通の動画なら問題なく閲覧できるということを知りました。
Wimaxのエリアを一応見てみると、△と×の境界付近でした。
しかしdocomoのLTEエリアだって△と×の境界なのにちゃんと繋がっているんだから(アンテナは4本中2,3本ですが)、Wimaxも繋がるだろう!ということで試してみることにしたのです。
多少繋がりが悪くても、ネットにあるようにパラボラアンテナを自作してみても良いだろうしね。

 

WiMAXに挑戦

Wimaxにも申し込み先には色々あるのですが、通信速度などは会社毎で変わることはなく、料金が違うだけくらいのようです。
多くの会社にはGMOを代表としたキャッシュバック制度がありますが、やはり受け取りミスをしてしまう人もいくらかおられるようです。
よって、9月5日にキャッシュバック制度はないけど料金の安い楽天グループの「ラクーポンWimax」に申し込みを行いました。

通話SIMのようなMNPなどもないので申し込みは簡単で、ネットで申し込んで3日後にルーターが届きました。
早速説明書を読みながらルーターの設定を行い、通信してみることにしました。

p9080092

p9080093

スポンサーリンク

はい、圏外です。

 

え!?圏外!?:(;゙゚’ω゚’):

 

このテント内が駄目なんだろうと考えて、自分の敷地内で最も開けている尾根まで歩いてみましたがやはり圏外
バイクで近くの集落まで走ってみても、逆側の別の集落に行っても圏外

こりゃあヤバいな…買い物に行くときだけ使うような変則的な使い方しか出来ないじゃんか!
こんなんだったら遅くても使い放題LTEのほうがまだマシだ…

でも一度契約してしまったら解約金が多くかかってしまうしな~…と思って色々調べてみると、最近出来た初期契約解除制度というものが2016年5月21日から施行されており、契約して8日以内までなら事務手数料だけで解約出来ることが判明。参考ページ(WimaxはPS4で利用できるか)
早速次の日にゆうパックで解約担当にルーターを送り、解約しました。
このような解約制度はまだまだ新しいものですので、結構アナログ的な事務でした。

なお返信は少し遅くて不安でしたが、10月1日に契約解除完了のメールが届きました。
結局支払いは事務手数料3000円くらいだけとなり、何故かポイントサイトも承認を得られました。
良い制度だけどなんか申し訳ないっすね。とりあえず宣伝させてもらいましょう。
ラクーポンwimaxは月額料金安いし、対応もちゃんとしている素晴らしい業者だぞー!

 

u-mobileSIMにしてみる

p9140050

LTE使い放題プランにはいくらかありますが、ネット上の評判をいくら読んでもどれが一番良いのかを決めることが出来ませんでした。
一応u-mobileが7月にIIJmio回線を使用した「u-mobile premium」というプランを新設したようで、通信の質が良くなるのではないかという期待を持たれていました。
ネット上の評判を見ると劇的に改善されたとか、通信規制が無くなったとかそういうのは無いようですが、まあそこそこよくなったんじゃない?というレベルではあるようです。

とりあえず一年くらいはこのu-mobile premiumを使ってみようか?ということでネット上から申し込み。
通話付きのものが欲しいので(050とかだと出来ないことも多いのです…)「通話プラス」というところをクリック。
「スマホでUSENの料金が実質無料になるよ!」というようなことが書かれてあったので、一応これも申し込んで必要事項を記入して申し込み完了。

なお今まで使用していたIIJmioは解約するためMNPの申し込みを行い、予約番号が発行されてから行いました。IIJmio回線はumobileSIMが届いてMNP登録をするまでは無事に使用できていました。
9月14日にumobileSIMが届いてMNP登録を行うと、IIJmio回線は使用できなくなり、代わりにumobile回線を使用できるようになります。
数分で回線が切り替わる様子が面白かったです。

さて、一応契約情報を見てみると「USEN Music SIM」

え?u-mobile premiumじゃないの?
不安になって調べてみると、このMusic SIMはu-mobile premiumの前にあったLTE使い放題プランのようでu-mobile premiumとは別のものらしいのです。
じゃあどうやったらu-mobile premiumに申し込みが出来たんだよ!と思って公式サイトに行ってみると、専用の特設ページからしか申し込みが出来なかったようです…

なんじゃそら、分かりにくいやんけ!ヽ(`Д´)ノ

通話プラスの方からでもプラン選択時にumobile premium選択できるようにしておいてくれよ…
はあ、今だと解約料金もかかるのでとりあえずこのSIMを使うことにします。

なおスマホでUsenは作業時に音楽を流しっぱなしにするには確かに良いのですが、それなりに通信量も食いますので使用は控えております。
またこのSIMではおまけとして、「secured wifi」というローソンやセブンイレブンを代表とするwifiポイントで、セキュリティーを確保した通信が出来るアプリの使用も可能です。

 

現状での通信方法

USEN Music SIMは一応LTE使い放題となっていますが、3日で1.2Gほど使用すると通信速度が50kbpsとかになって使い物にならなくなります。
具体的にどれだけの通信量で通信規制がなされるかはまちまちで判断が難しいのですが、とりあえず3日で1G超えたら警戒するようにしています。
通信規制になるとテザリングは不可能、スマホでも商品画像の多いamazonを見たりするのは不可能レベルになります。
128kbpsくらいになるらしいのに、実際は0~50くらいです。解約直前にIIJmioの低速通信を試してみたことがありましたが、100以上は出てましたなあ~。
結局1ヶ月で10Gくらいしか使えないのなら、低速状態でも速めに通信できる機能が付いている、DMMやIIJmioの大容量プランのほうが良かったかもしれません。
もしくは通信量で料金が変わるけど10Gまで使っても相場内のフリーテル
LTE使い放題プランと10Gプランの料金はほとんど変わりません。

通信規制対策としては、休憩スペースのあるローソンやセブンイレブンにノートパソコンを持ち込み、スマホのsecured wifiで接続、スマホとノートパソコンをusbケーブルで接続することで、安全性のある通信をノートパソコンで行うようにしています。(ただのwifiだとセキュリティーの無いオープンなので、パスワードを使用するサイトを閲覧するのは危ないです)
100円コーヒーを買ってノートパソコンの電池が続くまで居座っていますので、おそらく店員さんにも顔を覚えられることになるでしょう^^;
休憩スペースの無い場所でも勿論通信は可能なのですが、コンビニの出入り口付近に座ってノートパソコンでネットする胆力は流石の私にも無いので、ノートパソコンの使用は休憩スペースのある店舗のみとしています。

wifiに接続したときは溜まっていたアプリの更新、ウィルスソフトの更新、アプリのダウンロードを一気に済ませ、このサイトの画像ファイルのアップロードとレイアウトの添削、ついでに各ポイントサイトのクリックポイント入手(最大でもコーヒーの100円を取り戻すくらいにしかなりませんが)などを行っています。
おかげで一時間も経たない内に2Gくらい通信したこともありましたよ!
動画も見たいなあと思っていますが、う~ん、やっぱりそれは一人でじっくり見たいものです。通信規制覚悟でテント内で見るしかないのか?

今は図書館などで使える公共wifiが無いか調べておりまして、各地区の図書館の前を通ったら中に入って調査してみることにしています。
たまに公共wifiで通信できる場所もありますが、使用のための登録にはキャリアのアドレスが必要です。
今時キャリアのみかよ…せめてSMS認証にでもしとけよと思います(`_´)

通信規制中のとき

10月1日、三日間の通信量に余裕があったので久し振りにノートパソコンで動画でも見ようかと思ってUSBテザリングをしてみたところ、勝手にwindows10の更新のためのダウンロードが始まって、結局動画は見えないわ約30分で1G以上の通信をしてしまうわで踏んだり蹴ったりでした…
wifi接続だとインターネット設定で「従量制課金接続」の欄が出てきて勝手にダウンロードするのを抑えられるそうですが、USBテザリングだと何故かイーサネット接続の扱いになって、従量制課金接続設定も出来ないのです(/_;)
どうしたものか…少し調べてみるとバッテリー節約モードになるとバックグラウンドの動作が抑えられるようなので、節約モードONになる充電残量を100%にして、常に節約モードにしておくことにしました。
コンビニwifiに接続したときのみ更新ダウンロードを行えるようになれば良いのですが…

また、通信量節約まとめの記事を読んで、私もchromeのデータセーバーをONにしてみました。
超簡単な設定だけで40~50%くらいデータの圧縮をしてくれるのはイイネ!(・∀・)
ノートパソコン使用時はfirefoxでネットしていますが、アドオンでchromeのデータセーバーを使用できるものがありました。更なる節約を期待できる!

通信規制中は広告が多くある最近のサイトではかなり読み込みが遅いので、暇潰しにネットで調べ物するようなときは、スマホの「テキストブラウザ」という文字だけ表示する超シンプルなブラウザでやってます。
ほんの数kB~数十kBだけで読み込み出来るので、通信規制中でも難なく調べ物が出来ます。

 

人間、困れば困るほど色んな方法を考え付くものなのですね…
通信規制を考えなくても良い時はデータセーバーもテキストブラウザも、コンビニwifiの詳細なんか知りませんでしたわ。

6