運搬車導入編

機械

スポンサーリンク

軽トラレンタルして引き取りに

2017年11月21日ヤフオクで約4万円で購入した中古の運搬車を引き取りにいくことに
クローラ(キャタピラ)式の運搬車があれば、山中での物の移動がかなり楽になりそうなので購入を決めました。
手作業で作った道なんて、例え四駆の軽トラでも走りにくいでしょうが、クローラなら大丈夫なはず!
ちなみに昨シーズンに近くのリサイクルショップで見つけた運搬車は、10月に見に行ったら売り切れてました…
オーマイガッ!
仕方ないのでヤフオクで。

 

有料で送ってもらうことも出来ましたが、山小屋の近くに安く軽トラをレンタルできるところは無いか調べたらあったので、ネットで予約して自分で引き取りに行くことにしました。
軽トラ24時間で4000円未満なんて、やすー!
もちろんバイクで店に行きましたが、快く置かせていただきました。
安値なのにサービス良くてありがたいです。また利用させてもらうかも。
軽トラの車体は綺麗でしたが、マニュアル
運転出来ないというわけではないのですが、やはり久しぶりなので不安。
案の定、出発のときはギクシャク。
四輪ってバイクより半クラむずない?

引き取り場所までは高速代ケチって下道でいくことに。
高速使えば12時間コースのレンタルで十分でしたが、それほど料金変わらなかったので24時間コース&下道ということで。
やっぱりMTはATよりも発進と停止が難しいですね。
ATなんて信号あっても半分意識飛んでるレベル(危ない)

スマホのナビで住所を入力してナビ通りにひたすら走っていったら出品者の元に行くことが出来ました。
ヤフオクで引き取りに行くのって初めてだったから、緊張した…
運搬車の引き取り時にちょっと操作の仕方教えてもらいましたが、リコイルスターター引くことがガソリンのポンプみたいな役割も兼ねているらしいから、一度引いて数分後にもう一度引いてエンジンかけるらしい。
「夏頃使ってたけどエンジン掛かってたよ。ガソリンは追加しておいたよ。積み込んで帰れば古いガソリンと新しいのが混ざってエンジン掛かるんじゃないのかな」
ということで、初めての大型機械の落札もあってか「ふんふん」と聞いて素直にそう受け取っておきました。
(まだお察しするんじゃない)

エンジンは掛けずに私と出品者の二人の人力で軽トラへ積むことに。
ラダーは貸してくれたので助かりました。
出発するときに切り返しでガタガタやってたので絶対「こいつ、大丈夫か」とか思われただろうな…
「マニュアル車の運転なんぞ男の俺には何の障害もないわい!」と言いたいけど、すいません、やっぱり傾斜のある道でスイッチバックしたり切り返したりするの怖いです。すいません…。

 

 

結局この日は、マニュアル車で、下道で、往復10時間500km走りました。
帰宅は夜の7時。
寄る年波には勝てず、疲れました。
…いや、昔もこのくらいやってたら疲れてたわ。

この日は天気が良かったので行きは心も晴れ晴れな感じでしたが、帰るときは秋の夜長のため暗くなるのも早く、気持ちまで暗くなってきましたよ…。
しかもスマホのナビが狭くて真っ暗な山道走らせるし!
すれ違うとき怖いんだよ!
エンストしちゃったし!
帰宅したときはほっとしました。
これほど「マイスイートホームに帰ってきた…」と思ったのは初めてかも。

暗くなっても車を走らせる人は多いもんですね。
夜の運転は孤独に強い?と思われる自分でも流石に寂しいので、そういう仕事はあんまりしたくないなあ…。
夜は部屋で休んだり夜空を眺めたりするもんですよ。
しかし軽トラって案外無補給でも走るもんですね。
燃料系の残りとか考えたら、一回満タン給油するだけで600kmくらい走れるんじゃないの?

 

悩んだ積み降ろし

11月22日、昨晩寝るときはどうやって降ろすか、運搬車が不良品だったらどうしようかとか悩んでた…。
山暮らしでも心配ごとは次々に起こるんです。
何もしなければ何も起こりませんがね、良くも悪くも。

朝起きてすぐに作業です。
さっさと軽トラ返却しないといけないので。
ひとまず運搬車のエンジンを掛けずとも重力で降ろせるように、軽トラを後ろが低い勾配にしておきます。

ラダーはどうするかですが、昨シーズンに製材実験として半割りした2m丸太を使用。

 

何となく半割りにしたのではなく、この伏線だったわけですね(震え声)
しかしこのまま荷台にかけただけでは、運搬車が丸太に乗ったときに後ろにずれて落ちてしまうので、末端に杭を打ち込んでずれ止め
一応準備が整ったので、運搬車の固定用ベルトを外して、人力で動かしていきます。
完全に持ち上げられるほど軽くは無いですが、片持ち状態になら出来るほどの重さなので、操作が楽です。
どっこらせ、と少し運搬車を持ち上げて丸太に乗せ、慎重に後ろへ下げていきます…

 

無事完了、上手くいきました。

さて試しにガソリンの量だけ確認して、エンジンかけてみます。
セルスイッチは無い、リコイルスターターのみのタイプ。
引っ張る、かからない。引っ張る、かからない…。
ああ、最近朝が寒いからチョークだ。チョーク閉める、引っ張る、かからない…。
…ええと、とりあえず停車レバーがあるっぽいから「走行」ではなく「停車」に、ギアは真ん中のニュートラルにすりゃいいのかな?
引っ張る、かからない…。

とまあ色々やりまくって、一回だけかかったことがあります。
確かその時はチョーク引いて、レバーを停車に、前進一速でした。
「ようし動かしてみるぞー」と思ったら、プスンとなってエンジン停止。
「一度かかればこっちのもんじゃい」と思って、もう一度かけてみるけれど、かからない。
とりあえずかかったことはかかったので、完全なジャンクを掴まされたわけではなさそう、かな…。

出品者は夏頃使っていてエンジンはかかっていたようですが…
やっぱり引き取り時にちゃんとエンジン始動確認した方が良かったか。
こういう大型機械を落札したのは初めてだし、全て完璧にはいかないねえ。

 

この後軽トラを返却にいきましたが、実燃費は結局20km/Lくらいでした。
案外燃費もいい感じですね。
軽トラ含む自動車は税金とかの維持費安ければさっさと買っちまうんだけど、フル稼働してもらう機会までは我慢する。
あと、久しぶりに他人と時間決めて行動したら思っている以上に疲れました。
今日は何も出来ねえ…。

 

当初はその予定は無かったのに、運搬車に関する記事は続いていきます。

終わるまでは終わらないよ、ふ~

7